公開日: |更新日:
復職デイケア
うつ病就労支援研修
名古屋市精神保健福祉センター主催の平成21年度うつ病就労支援研修に参加してきました。
研修は3日間に分けて行われるため、まだ1日目しか受講していませんが、今回は参加者がグループに分かれて『支援する側の就労観』について話し合ったり、『職業準備性と就業支援』『障害者雇用制度』などについて学んできました。
皆さんは「何のために働くのか」「働く意味」について考えたことはありますか?
今回の研修に参加して、自分自身が「何のために働いているのか」について考えたり、他の参加者の就労観を聞く中で、それぞれ様々な「働く」事への思い、価値観があり、それを尊重した支援(支援者側の価値観にしばられず)を心がけなければならないという事を、あらためて痛感することができました。
あと2日研修がありますので、学んだことを当院でも活かしていければと思います。
関連する情報
監修
-
【出身校】名古屋市立大学医学部卒業
【保有資格】精神保健指定医/日本精神神経学会 専門医/日本精神神経学会 指導医/認知症サポート医
【所属】日本精神神経学会/日本うつ病学会/日本嗜癖行動学会理事/瑞穂区東部・西部いきいきセンター
【経歴】厚生労働省認知行動療法研修事業スーパーバイザー(指導者)の経験あり。2015年より瑞穂区東部・西部いきいきセンターに参加し、認知症初期支援集中チームで老人、高齢者のメンタル問題に対し活動を行っている。日本うつ病学会より「うつ病の薬の適正使用」のテーマで2019年度下田光造賞を受賞。
【当院について】名古屋市から、「日本精神神経学会から専門医のための研修施設」などに指定されている。
最新の投稿
- 社交不安障害専門療法2023年10月27日あがり症・社交不安障害の治療の仕上げ 行動実験
- 心の整理面接2021年6月21日困りごとを整理して、こころの地図を作ろう
- 2021年4月8日生まれつきの気質と変わる性格 クロニンジャー理論 第2回目
- 認知行動療法2021年4月2日性格は生まれつきなの? クロニンジャー理論 第1回目