症状別のよくある質問 DISEASE FAQ
アルコール依存症
ALCOHOL DEPENDENCE SYNDROME
お酒が悪いと分かっているのに、どうして飲み続けるのでしょうか?
アルコールという薬物の薬理作用で、一瞬で気分が高揚して解放感が得られる反面、やめたときの苦しさなどの離脱作用もあります。しかし最も大切なことは、飲んでいないときの生活が、どこか、窮屈でさびしい、むなしい、しんどいと感じておられるのかもしれません。つらさを忘れたいから、分かっちゃいるけど、酒を飲む、それも考えがなくなるくらい大量に無理に飲む。苦しい酒です。
関連する情報
監修

- 医療法人和心会 あらたまこころのクリニック 院長
-
【出身校】名古屋市立大学医学部卒業
【保有資格】精神保健指定医/日本精神神経学会 専門医/日本精神神経学会 指導医/認知症サポート医
【所属】日本精神神経学会/日本うつ病学会/日本嗜癖行動学会理事/瑞穂区東部・西部いきいきセンター
【経歴】厚生労働省認知行動療法研修事業スーパーバイザー(指導者)の経験あり。2015年より瑞穂区東部・西部いきいきセンターに参加し、認知症初期支援集中チームで老人、高齢者のメンタル問題に対し活動を行っている。日本うつ病学会より「うつ病の薬の適正使用」のテーマで2019年度下田光造賞を受賞。
【当院について】名古屋市から、「日本精神神経学会から専門医のための研修施設」などに指定されている。
最新の投稿
睡眠障害・不眠症2022年6月29日交代勤務で、睡眠の確保が難しい場合は、どうしたらよいですか?
睡眠障害・不眠症2022年6月29日快適な眠りのために、できる工夫はありますか?
社交不安障害2022年6月29日社交不安障害(あがり症)を改善するためのコツは何ですか?
睡眠障害・不眠症2022年6月29日睡眠時間は、何時間とれば良いのですか?